新作パソコン製作 Core i7 2009/01/05

今回の製作ケースはこの ANTEC TwelveHundred を選びました。やはりエアフロがこの時点で最高だと思ったからです。
フロントに12cmのファンコン付きが3個、リヤーに12cmが2個
上部に20cmのファン(3段切り替え)が1個付いています

このケース送って来た時このように電源だけ付けてファーンを回してみたらなんと上部の20cmファーンが凄い振動!してるじゃありませんか、これでは使えないので販売店にメールしたらすぐ電話があって状態を説明すると送ってくださいということで返送しました。そして電話がかかり全く異常なしで震動は感じられない」と言われ異常がないので交換もできないのでまた私のところに返送してきました。
そして電源を入れると全く異常なし!!、どうして?
黙ってファーンを交換したのだったら納得いくんですが、販売店の方はさわってない!こちらも何もしてないのですがまったく正常に動いています。あれだけばらしてもどうやっても凄い振動だったのですが嘘のように直っています。
販売店も不思議がっていましたがまったく正常でこのまま使うことにしました。
これが今回トラブル続きの初めでした。
202-1.jpg 今回製作のマザー ASUS Rampage U Extremeを選択しました。3WaySLIもできるし付属品も多いので買ったのですが、
CPUの固定レバーが下げられないで固定できないというトラブルで
これが2回目のトラブルになりました。幸い販売店がすぐ対応してくれてマザーを送るのでそれと交換してくださいという素晴らしいサポート難を逃れました
201-1.jpg203-2.jpg203-3.jpg CPUクーラーは価格.COM等では人気がないのですが海外で評判のいいnoctua NH=UP SE1366を選択しました。
これは作りも非常によく作業も簡単で確実に取り付けできしっかりマザーに固定できました

203-4.jpg メモリーはTR3X3G1600C8D (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組)を使用しました。最近メモリーはすべてコルセアで気に入っています
210-1.jpg 部品さえそろっていればあっという間に組み立ててVISTA64BITをインストールしました。このまですべて正常で1回目の再起動のときなんと再起動してすぐフリーズ!!??なんでだろうと思いながらもう一度RAIDを組みなおして再インストール、今度は途中でフリーズ。
よくメモリーが壊れているときに起こる現象なのでMemtest86を3パスかけてもメモリーは正常!!!むぅ!!!!
いろいろ試行錯誤をしながら何度もインストしているとなんとかインストールが出来てVISTA64が立ち上がってきました
いつもならこれでよし!なのですがしばらくするとアップデートの最中にフリーズ!! 
なんと原因はシーゲートのハードディスクが原因でした。ローレベルフォーマットもかかるし断定つけるのに苦労しました。
これでなんと3回目のトラブルでした
最近流行りの裏配線なんですがこれが結構線を入れてふたをするのが大変でした
4G程度までクロックをあげてまずまずの成果でした
巷で噂のあたりロッドA558 
このキーボードいいですよ 
PCの電源もキーボードからオンにできます
Bluetoothなので線もないので快適です
E6600でWindows7を新規インストしてみました
BIOS通過から25秒で起動しますね
やはりVISTAより倍くらい高速になっているみたいですね
windows7ならばこのベタくらい泳がしてもらいていですね
ビデオカードをSLIにするためにCorsair CMPSU-1000HXJPとメモリーを6GにするためにCorsair TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)を購入したのですがこれが原因で起動しないというトラブルになりました。このとき上記のキーボードも同時投入でしたのでこの3つから原因を特定するときにこのキーボドが悪いのかメモリーかを疑っていました。
そのせいでSLIどころかBOISも来ない状態になりメモリーを販売店に見てもらったりしましたが異常なしで今度は他を疑うようになり原因特定までしばらく時間がかかりました。
原因はこのコルセアの電源でマザーとのタイミングのミスマッチのようで代理店に送り交換してもらって事なきを得ました。
その際650w程度の電源を購入してそれに差し替えて原因の断定をしました。このマザーとの相性でしょうね。
その後この電源が原因で無線LANが不調になるよいうトラブルで
またまた楽しめました。
BIOSでSpread SpectrumをEnabledにして解消いたしましたが
は EMIの影響とクロックアップ性能を考慮してルーターを放して設置しました。1.5m位離すと正常に無線ルーターとしての性能を発揮しますが1mではEnabledにしてないと無線が切断されます。
HDを5台に増設してバージョンアップを完成させました
320-1.jpg320-3.jpg Corsair H50-1 簡易液冷をいれました。
ハイエンド空冷のちょっと上の性能ですが4Ghz程度なら室温25度までならprime95が落ちないで完走できます。
328-2.jpg328-3.jpg  ENTERMAX UCAP12-R ケースFAN×2とメモリークーラー OCZTXTCC2 OCZ TXC COOLER REVを入れました。
みんなに悪趣味と顰蹙を買っていますが、本人は気に入ってます。
年とともに派手好きになるようですね。