SONY FE4/24-105
SONY FE4/24-105
まだ野鳥の撮影には行けそうにないのでペットの写真用にこのレンズを買いました。
F2.8は重たいのでF4にしましたが、これで十分です
90Dにも純正の24-105を付けています。
早く野鳥の撮影に行けるように毎日リハビリしてますが、なかなかですね。
α9は設定が多く使いこなせていません
説明書を見ても次の日が来るとすぐ忘れています。(笑
お年ですかね?
F2.8は重たいのでF4にしましたが、これで十分です
90Dにも純正の24-105を付けています。
早く野鳥の撮影に行けるように毎日リハビリしてますが、なかなかですね。
α9は設定が多く使いこなせていません
説明書を見ても次の日が来るとすぐ忘れています。(笑
お年ですかね?
アポロ
アポロ
2020/4月に飼ってきてアポロです
撮影時期は9月ですのでもう1歳前です
かみさんが買ってきた犬なので私の部屋では飼っていません
まだベッキー(17歳)がいますので3匹も私の部屋にいるし、インコも2羽いるので定員オーバーです
撮影時期は9月ですのでもう1歳前です
かみさんが買ってきた犬なので私の部屋では飼っていません
まだベッキー(17歳)がいますので3匹も私の部屋にいるし、インコも2羽いるので定員オーバーです
モモイロインコ
モモイロインコ
この子も大阪から買ってきました。
オスなので結構気が強いです
おしゃべりはかなりうるさいくらい喋ります
インコとオオムの違いは冠羽が頭の上にあればオオムです
だけどこの子はモモイロインコです
体の大きさで冠羽があってもインコになっています
オームは50cmくらい体長があります
オウムとはオウム目オウム科に分類される21種類の鳥類で、インコとはオウム目インコ科に分類される約400種類の鳥類です。
外見の特徴として、基本的に頭にある飾り羽(冠羽)の有無で、あればオウムで、無ければインコです。
オスなので結構気が強いです
おしゃべりはかなりうるさいくらい喋ります
インコとオオムの違いは冠羽が頭の上にあればオオムです
だけどこの子はモモイロインコです
体の大きさで冠羽があってもインコになっています
オームは50cmくらい体長があります
オウムとはオウム目オウム科に分類される21種類の鳥類で、インコとはオウム目インコ科に分類される約400種類の鳥類です。
外見の特徴として、基本的に頭にある飾り羽(冠羽)の有無で、あればオウムで、無ければインコです。
体重は、4.7kgもありもうトイプードルの領域を超えています
毎晩、私の布団に入ってきて朝までいつも一緒に寝ています
最近ではココアが隣にきて、足元でベッキーが寝ています